戸田恵梨香×大原櫻子、母性溢れる保母さんの奮闘を熱演 大原櫻子の美しい歌声に注目! 映画『あの日のオルガン』本予告映像
- 関連情報
-
女優の戸田恵梨香と、女優で歌手の大原櫻子がW主演を務める、太平洋戦争末期の日本で初めて保育園を疎開させることに挑んだ保母たちの実話を描いた映画『あの日のオルガン』本予告映像が解禁。同作は、親元から遠く離れた荒れ寺へ53人の園児たちと疎開生活をスタートさせ、幾多の困難を乗り越え、託されたいのちを守りぬこうとするヒロインたちの奮闘を描いた真実の物語。リーダーとして逞しく振舞う一方で「もう疲れたんです…」とうなだれた様子をみせる戸田の姿、また対象的に「私たちいつ寝るんですか…!」と訴えかけるお茶目な姿や童謡「この道」を佐久間由衣と共に美しく口ずさむ大原の様子などが確認できる本予告映像となっている。
主題歌は、医師としての顔も持つ、アン・サリーが歌う「満月の夕(2018ver.)」に決定した。
<ストーリー>
東京も安全ではなくなっていた1944年。戸越保育所の主任保母・板倉楓は、園児たちを空襲から守るため、親元から遠く離れた
疎開先を模索していた。別の保育所・愛育隣保館の主任保母の助けもあり、最初は子どもを手放すことに反発していた親たちも、なんとか子どもだけでも生き延びて欲しいという一心で我が子を保母たちに託すことを決意。しかし、戸越保育所の所長がようやく見つけてきた先は古びた荒れ寺だった。幼い子どもたちとの生活は問題が山積み。それでも保母たちは、地元の世話役の協力をえて、子どもたちと向き合い、みっちゃん先生はオルガンを奏で、みんなを勇気づけていた。戦争が終わる日を夢見て…。そんな願いをよそに、1945年3月10日、米軍の爆撃機が東京を来襲。やがて、疎開先にも徐々に戦争の影が迫っていた―。
■出演:戸田恵梨香、大原櫻子、佐久間由衣、三浦透子、堀田真由、福地桃子、白石糸、奥村佳恵、林家正蔵、夏川結衣、田中直樹、橋爪功
■監督・脚本:平松恵美子 ■原作:久保つぎこ『あの日のオルガン 疎開保育園物語』(朝日新聞出版)
■配給:マンシーズエンターテインメント
(C)2018「あの日のオルガン」製作委員会
オフィシャルサイト:anohi-organ.com
2019年2月22日(金) 新宿ピカデリーほか全国公開
公開日:
(C)ORICON NewS inc.