これが250ccクラスのベンチマーク! ヤマハ YZF-R25 (2014) バイク試乗レビュー
- 関連情報
-
デビュー以来好調なセールスを維持し、今やこのクラスのベンチマークとなったヤマハYZF-R25。36馬力というライバル車種たちよりも高い出力を誇る水冷4ストローク4バルブDOHC並列(直列)2気筒エンジンをスチール製のダイヤモンドフレームに搭載。クランク位相は高回転に有利といわれている180度で、メーターパネル上部にはシフトタイミングインジケーターを装備することからも、かなりスポーティなモデルであることが想像できます。
一方、ライディングポジションは比較的アップライトで日常走行やツーリングにも適合する快適性を有し、さらには美しくデザインされたフルフェアリングやホイール、スイングアーム、ステップまわりなど、質感にも十分配慮した装備や外観でありながら価格は51万5千円(税別)とリーズナブル。
激戦区とも言えるこのカテゴリの勢力分布図を一挙に塗り替えてしまった1台だけに注目している方も多いのではないでしょうか。気になるその乗り味については映像本編にて。
【関連ページ】
ヤマハ YZF-R25製品概要
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/yzf-r25/
ヤマハ YZF-R25スペシャルサイト
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/yzf-r25/special/
【映像制作・配信】
MotoBasic
http://motobasic.com/
公開日:
MotoBasic©2010-2016