伊勢神宮に勅使発遣の儀 大嘗祭の挙行報告
- 関連情報
-
皇位継承に伴う大嘗祭の挙行を伊勢神宮に報告するため、天皇陛下が使者である勅使を送られる「神宮に勅使発遣(はっけん)の儀」が8日午前10時から、皇居・宮殿「竹の間」で行われた。
宮内庁によると、陛下は「御引直衣(おひきのうし)」という白の装束姿で、伊勢神宮に供える幣物を見た後、勅使に大嘗祭の挙行を記した「御祭文(ごさいもん)」を山本信一郎長官を通じて手渡した。陛下は勅使に対し「よく申してたてまつれ」と述べた。宮内庁提供
公開日:
公開日:
06:02
00:32
02:00
08:57
01:00
02:41
00:50
01:07
01:55
08:50
00:47
00:34
08:53
00:52
01:31
10:00
00:32
00:24
00:42
00:24
00:21
隈研吾氏監修のCLT展示場完成=来秋解体、岡山県真庭市に移築
00:36
00:19
00:26
02:42
01:40
15:51
00:42
04:44
01:42
09:56
01:40
02:04
00:28
00:12