デーブ・スペクターの怒涛のダジャレを炸裂?
- 関連情報
-
サントリー食品インターナショナルから新発売する「サントリー天然水 PREMIUM MORNING TEA 白桃」のキャンペーンとして、お笑いコンビ・アルコ&ピースの平子祐希さん扮する“意識高い系IT社長・瀬良明正”が提唱する『癒し方改革』の密着ムービーの第3弾が公開されました。
瀬良社長はこれまで、「働き方改革」が注目を集める中で、「サントリー天然水 PREMIUM MORNING TEA」と共に「豊かな朝の過ごし方」を提唱してきました。
しかし「働き方改革」は全てのビジネスマンに浸透しているわけではなく、 「働き方改革疲れ」というワードまでが語られるようになってきました。そこで瀬良社長は「サントリー天然水 PREMIUM MORNING TEA 白桃」の発売に合わせて、仕事中に“癒し”をとり入れる 『癒し方改革』を考案。
この『癒し方改革』の密着ムービーでは「対談」「子犬(コワン)キングスペース」「インターン湿布(シップ) 」など 『癒し方改革』の柱となる 、 ダジャレで構成されたユニークな制度を紹介しています。
「インターン湿布(シップ) 」篇
瀬良社長は最後に、デーブ・スペクターさんをオフィスの外に案内。デーブ・スペクターさんが「ここで随分若い人 が働いていると聞いたのですが」と切り出すと、瀬良社長が「オフィスに来てくれた学生に“インターン湿布”を渡している」と説明。
インターン湿布には瀬良社長が代表を努める“ワールドイッツマイン”のロゴが入っており、学生た ちは熱を冷やすためパソコンに貼っているという一風変わった社内の様子を明かします。
それを聞いたデーブ・スペ クターさんが「フレンド湿布(シップ)」、「シップー(疾風)のごとく」、「ゴシップ(湿布)も聞かない」、「シッ プァイ(失敗)しないようにね」と怒涛の4連続でダジャレを繰り出す。
公開日: