試乗
-
スズキ・Vストローム1000XT ABS (2018) バイク1週...
スズキ・Vストローム1000XT ABSの一週間レビューVol.5(最終回)をお送りします。 本編では、荒れた峠道や路面状況の良いワインディングを走行しながら、装備品の利便性やハンドリング、ブレーキや車体の挙動についてフリートークするとともに、このモデルを総括しています。 ~以下スズキWEBサ...
アクセス数:1,850
公開日:
-
スズキ・Vストローム1000XT ABSの一週間レビューVol.4をお送りします。 本編ではこのモデルが想定しているよりもかなりハードな林道を走行。エンジンや足回り、トランスミッション、タイヤなどの印象についてフリートークしています。 ~以下スズキWEBサイトより抜粋~ 高いパフォーマンスで峠を...
アクセス数:1,977
公開日:
-
独自路線!スズキ・Vストローム1000XT ABS (2018)...
スズキ・Vストローム1000XT ABSの一週間レビューVol.3をお送りします。 本編ではタイトなコーナーが連続する峠道で回転数をやや上げながら走行。エンジンのフィーリングや車体、足回り、前後ブレーキの印象についてフリートークしています。 ~以下スズキWEBサイトより抜粋~ 高いパフォーマンス...
アクセス数:2,258
公開日:
-
スズキ・Vストローム1000XT ABS (2018) バイク1週...
今回から、スズキ・Vストローム1000XT ABSの一週間レビューをお送りします。 このVol.1では外観やディティールをご紹介するとともに、高速道路を走行しながらその第一印象をフリートークしています。 ~以下スズキWEBサイトより抜粋~ 高いパフォーマンスで峠を悠々と超えていく。思いのままに、...
アクセス数:2,730
公開日:
-
地味だが名作!スズキ・Vストローム650XT ABS (...
スズキ・Vストローム650XT ABSの一週間レビューVol.5(最終回)をお送りします。 本編では路面状況が良く緩やかなコーナーが連続するワインディングを走行しながら、このモデルを総括しています。 ~以下スズキWEBサイトより抜粋~ デザインコンセプトは「Solid & Smart」。硬質でカタマリ感のある力...
アクセス数:265
公開日:
-
普通だからこそカッコいいSUV!VOLKSWAGEN Tiguan ...
第17回 いま話題のあのクルマを『GQ JAPAN』ファッション・ディレクターの森口德昭が試乗体験取材。第17回目は、フォルクスワーゲン ティグアンの新ラインナップ「フォルクスワーゲン ティグアン TDI 4MOTION」。ヨーロッパスタンダードなコンパクトSUVで、秋の富良野を駆け抜けた。
アクセス数:311
公開日:
02:03
-
スズキ・Vストローム650XT ABS (2018) バイク1週...
スズキ・Vストローム650XT ABSの一週間レビューVol.4をお送りします。 本編では2回目のショートツーリングに出発、主に荒れた峠道を走行しながら、ハンドリングや乗り心地、装備品の利便性などについてフリートークしています。 ~以下スズキWEBサイトより抜粋~ デザインコンセプトは「Solid & Smar...
アクセス数:1,918
公開日:
-
ホンダが誇るフラッグシップ・スーパースポーツ、NSXが2019モデルへと進化を遂げた。2016年の登場時には、その走りの評価に多くの「?」がつけられたが、その後ホンダNSXの開発責任者は水上聡氏に代わり、この2019モデルでは走りに対して徹底的な見直しが図られたという。 具体的にはボディのロ...
アクセス数:2,519
公開日:
10:00
-
スズキ・Vストローム650XT ABS (2018) バイク1週...
スズキ・Vストローム650XT ABSの一週間レビューVol.3をお送りします。 本編ではこのモデルが想定するよりもややハードな林道や信号が少ない快走路を走行しながら、ホイール径やエンジン、ブレーキ、ライディングポジションや装備品の利便性などの印象についてフリートークしています。 ~以下...
アクセス数:3,628
公開日:
-
ついにトヨタ新型スープラのプロトタイプに試乗する機会を得た。袖ヶ浦フォレストレースウェイで開催されたプロトタイプ試乗会に、LOVECARS!TV!キャスターであり自動車ジャーナリストの河口まなぶも参加。そこで来年登場と言われているトヨタの新型スープラのプロトタイプを試すことができた...
アクセス数:9,318
公開日:
10:00
-
スズキ・Vストローム650XT ABS (2018) バイク1週...
スズキ・Vストローム650XT ABSの一週間レビューVol.2をお送りします。 本編ではタイトなブラインドコーナーが続く荒れた峠道を走行しながら、エンジンや車体、足回り、ブレーキなどの印象についてフリートークしています。 ~以下スズキWEBサイトより抜粋~ いつものルート、週末のハイウェイ、...
アクセス数:3,154
公開日:
-
ミシュランから発表された新型デュアルパーパスタイヤ、アナキー・アドベンチャー(ANAKEE ADVENTURE)を発表試乗会でテストしたのでそのレビューをお送りします。 このタイヤはアナキー3の後継として開発されたもので、想定しているユーザーの使用用途はオンロード80%・オフロード20%。様々な路...
アクセス数:5,330
公開日:
-
今回から、スズキ・Vストローム650XT ABSの一週間レビューをお送りします。 このVol.1では外観やディティールをご紹介するとともに、高速道路を走行しながらその第一印象をフリートークしています。 ~以下スズキWEBサイトより抜粋~ デザインコンセプトは「Solid & Smart」。硬質でカタマリ感のある...
アクセス数:6,463
公開日:
-
ついに日本上陸を果たしたメルセデス・ベンツ新型Aクラス。今回はA180とA180Styleという2種類のラインナップとなっているが、今回A180Styleを日本の公道で1番乗りでお届けする。 A180Styleはルノーとの共同開発となる新設計の1.4L直4直噴ターボを搭載。最高出力は136ps、最大トルクは200Nmを発生し、こ...
アクセス数:5,634
公開日:
10:54
-
メルセデス・ベンツのSクラスにS400dというディーゼル・エンジン搭載モデルが追加された。以前にもディーゼルハイブリッドを搭載したモデルがあったので、ディーゼル・エンジン復活といえるわけだが、今回のエンジンはなんと!直列6気筒のディーゼルが復活して搭載されるのがトピックだ。最...
アクセス数:1,959
公開日:
08:05
-
2018年11月27日、東京都港区で開催された新型「PCX ELECTRIC」メディア・プレビューの模様をダイジェストでお送りします。 これまでスタンダード、150、ハイブリッドが発表されてきた新型PCXですが、ついに100%電気で走行するEVバージョン「PCX ELECTRIC」がリース専用車として登場。果たしてその乗り...
アクセス数:3,892
公開日:
-
BMWの末っ子SUVのクーペ版である新型X2に、ついに1.5Lの3気筒エンジンを搭載したFFモデルである、sDrive18iが加わった。果たして最もベーシックなこのモデルの走りはいかに? LOVECARS!TV!キャスターで自動車ジャーナリストの河口まなぶが大磯周辺で試す。 ■チャンネル登録はこちら!/Subscribe here→ ht...
アクセス数:2,293
公開日:
05:44
-
スズキ・Vストローム250 ABS (2018) バイク1週間...
スズキ・Vストローム250 ABSの一週間レビューVol.6(最終回)をお送りします。 本編では、改めて高速道路を走行しながら、エンジンや車体のフィーリング、ウインドプロテクション性能などを確認。このモデルの魅力について総括しています。 ~以下スズキWEBサイトより抜粋~ 「街中を走るときの...
アクセス数:9,267
公開日:
-
Vストローム250 ABS (スズキ/2018) バイク1週間イ...
スズキ・Vストローム250 ABSの一週間レビューVol.5をお送りします。 本編では、このモデルが想定しているよりもややハードな林道を走行しながら、エンジンやタイヤ、前後足回りなどについてフリートークしています。 ~以下スズキWEBサイトより抜粋~ 「街中を走るときの弾む心」「ワインディン...
アクセス数:9,735
公開日:
-
レクサスの新型ESは世界初となるデジタルアウターミラーを搭載したモデルとして注目されている。この新型ESは、日本初導入となるモデルだが実はその歴史は古く、1989年にアメリカでトヨタの高級車ブランドとしてレクサスが誕生した時から存在するモデルでもある。レクサスといえばLSがフラッ...
アクセス数:5,111
公開日:
10:50
-
この動画はYahooクリエイターズで公開している動画( https://creators.yahoo.co.jp/lovecarstv/0300001505 )のフルバージョンです。 スバルWRXシリーズの中でも、2ペダルで乗れるモデルとして人気のS4に、ついにSTIスポーツが追加された。このSTIスポーツは、スバルのモータースポーツをてがけるSTI(スバル・テ...
アクセス数:18,411
公開日:
10:29
-
1960年代初頭に誕生した名車のアルピーヌA110復活のアナウンスがなされたのは2012年のこと。その後本国で2017年に量産型のプルミエールディションが世界限定1955台で発売。日本では2018年6月に50台限定で抽選の末販売された。その後、9月からカタログモデルの「ピュア」と「リネージ」の予約受注が...
アクセス数:535
公開日:
10:02
-
スズキ・Vストローム250 ABS (スズキ/2018) バイ...
スズキ・Vストローム250 ABSの一週間レビューVol.4をお送りします。 本編では荒れた一般道や信号の少ない快走路、タイトな峠道を走行しながら、車体や前後足回り、エンジン、装備品の利便性などについてフリートークしています。 ~以下スズキWEBサイトより抜粋~ 「街中を走るときの弾む心」「...
アクセス数:15,529
公開日:
-
BMW X4 M40iに試乗! SUVとは思えぬスポーティさ...
2018年9月に初のフルモデルチェンジしたBMW X4。その最上級モデルであるM40iに、モータージャーナリストの木下隆之さんが試乗。SUVらしくないスポーティなスタイリングを持ち、フロントに搭載する3リッター直6ターボエンジンは最大出力360馬力を発揮。0-100km/hはわずか4.8秒とスポーツカー顔負けの俊足を見せる。木下さんのインプレションを動画でお届けしよう。
アクセス数:1,705
公開日:
05:49
-
スズキ・Vストローム250 ABS (2018) バイク1週間...
スズキ・Vストローム250 ABSの一週間レビューVol.3をお送りします。 本編では整備されたワインディングを走行しながら、ブレーキやエンジン、排気音や車体の挙動などについてフリートークしています。 ~以下スズキWEBサイトより抜粋~ 「街中を走るときの弾む心」「ワインディングでの胸の高鳴...
アクセス数:10,235
公開日:
-
スズキ・Vストローム250 ABS (2018) バイク1週間...
スズキ・Vストローム250 ABSの一週間レビューVol.2をお送りします。 本編では一般道や路面の荒れた峠道、整備されたワインディングを走行しながら、エンジンやハンドリング、車体の挙動などについてフリートークしています。 ~以下スズキWEBサイトより抜粋~ 「街中を走るときの弾む心」「ワイ...
アクセス数:13,769
公開日:
-
第15回 いま話題のあのクルマを『GQ JAPAN』ファッション・ディレクター森口德昭が試乗体験取材。第15回目は、メルセデス・ベンツから知的に進化した「新型Aクラス」。ボイスコントロールシステムを搭載し、声で操作できる相棒とともにクロアチアを駆け抜けた。
アクセス数:251
公開日:
02:22
-
今回から、スズキ・Vストローム250 ABSの一週間レビューをお送りします。 このVol.1では外観やディティールをご紹介するとともに、高速道路や一般道を走行しながらその第一印象をフリートークしています。 ~以下スズキWEBサイトより抜粋~ 「街中を走るときの弾む心」「ワインディングでの胸の...
アクセス数:16,664
公開日:
-
2018年7月、20年ぶりにフルモデルチェンジを実施したスズキ 新型ジムニーが人気だ。軽自動車ながら本格的な悪路走行を目的に設計され、頑丈なラダーフレームにパートタイム4WDの組み合わせを持つ硬派なクロスカントリーモデルだ。そんな話題のモデルにカーライフジャーナリストの渡辺陽一郎氏が徹底試乗。街乗りから高速道路、そしてオフロードに至るまでテストし、新型ジムニーの乗り味について語ってくれた。
アクセス数:2,839
公開日:
06:51
-
第16回 いま話題のあのクルマを『GQ JAPAN』ファッション・ディレクター森口德昭が試乗体験取材。今回は、10年ぶりにモデルチェンジした新型(4代目)ジープ・ラングラーだ。本格オフローダーで、ジープの聖地「ルビコン・トレイル」の険しい花崗岩の道をよじ登るように走破した!
アクセス数:509
公開日:
02:42